楽天経済圏を攻略して、月1万円を稼ぐ手順をまとめました。
私は2022年から楽天経済圏を利用し始めて以降、年間でかなりの楽天ポイントの還元を受けることができています。
2024年はさらに自己ベストを更新中で、2024年11月18日時点で11万5,754ポイントなので、月1万円も射程範囲になっています。
私が楽天経済圏を始めてから月1万円稼ぐために実際にやったことをまとめていきます。
楽天経済圏攻略法!月1万円稼ぐためにやることは2つ
楽天経済圏攻略のためにやるべきことは以下の2つだけです。
楽天SPUを上げる
SPUとは楽天スーパーポイントアッププログラムの略。
身の回りの楽天サービスを利用することで、楽天市場でのポイント還元率が上がっていく仕組みです。
たびたびSPUの改悪が話題になりますが、よっぽどの楽天市場ヘビーユーザーでない限りは言うほど影響の大きいものは少ないように感じています。
※2023年12月のSPU改定では楽天モバイルユーザーがかなり優遇される内容となりました。
SPUの詳細は後述しますが、楽天モバイルはお得なキャンペーンで実質1年半無料で利用できたり、楽天市場の利用金額次第では獲得できるポイントがスマホ料金を上回ることもあります。
楽天経済圏のメリットを最大限受けるには楽天モバイルの契約は必須となってきています。
楽天市場の買い周りイベントでまとめ買い
押さえておくべき買い周りイベントは以下の2つです。
この2つのイベントは“ショップ買い周り”といって、イベント期間中に1,000円(税込)以上購入した店舗数に応じてポイント還元率が上がっていきます。
※買い回りイベントでは事前エントリーが必須となります。忘れずにエントリーをしましょう。
10店舗買い回りで最大+9%還元率がアップします。
つまり①SPUを上げて②ショップ買い回りイベントでまとめ買いをする。
この2つを徹底するだけでもかなりのポイント還元が受けられます。
お得なキャンぺーンを併用してさらに還元率アップ
楽天市場ではエントリーするだけで還元率が上がるお得なキャンペーンも開催されています。
お買い物マラソンと併用も可能で、キャンペーンにエントリーすることでさらに還元率アップを狙えます。
特に以下のキャンペーンは買い回りイベントと合わせて必ずエントリーしましょう。
5と0のつく日 +1%
楽天市場では毎月5と0のつく日はポイントが+1%になるキャンペーンを開催しています。
特に買い回りイベント開催期間中の5と0のつく日は一番還元率が高くなるため、私はこの日にまとめて買い物をしています。
※ポイント獲得上限は月1,000ポイント(税込11万円)まで
勝ったら倍 +1~2%
楽天イーグルス、神戸ヴィッセルが試合に勝った翌日に開催されるイベントです。
どちらか一方が買った場合は+1%、両チームとも勝った場合は+2%となります。
買い回りイベントと両チームの試合が重なるときは要チェックです。
※ポイント獲得上限は1,000ポイント(月税込11万円まで)
39キャンペーン +1%
エントリー&3,980円以上購入でポイント+1%となります。
39ショップ限定ですが、対象となるショップは楽天市場の9割ほどです。
※ポイント獲得上限は3,000ポイント(月税込33万円まで)
ママ割 +1%
ママ割対象店舗(楽天24ベビー館など)限定ですが、エントリーで+1%となるのでおむつのまとめ買いなどには必ずエントリーしておきたいキャンペーンです。
ママ割メンバー登録(無料)が必須となりますので買い回りイベント前に登録を済ませておきましょう。
※ポイント獲得上限は1,000ポイント(月税込11万円まで)
その他ゲリライベント
その他にもゲリライベントといって、特定の条件を達成することで+〇%などポイントが上がるキャンペーンが開催されることがあります。
ゲリライベントの一例を挙げると、「以前購入した商品をリピート買いで+1%」などがあります。
買い回りイベントの際は購入前にゲリライベントが開催されていないか確認するようにしましょう。
利用必須のSPU対象サービスは?
SPU対象サービスには以下があります(一部抜粋)。
対象サービス | ポイント倍率 |
---|---|
楽天モバイル | +4% |
楽天カード | +2% |
楽天銀行+楽天カード | 最大+0.5% |
楽天証券 投資信託 | +0.5% |
SPU対象サービスはたびたび入れ替えが行われますが、楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行+楽天カードの3つを利用しておけば十分です(楽天証券 投資信託は余裕があれば利用推奨)。
これだけで楽天市場の還元率が7.5%になります。
仮に上記SPUを利用して、お買い物マラソン開催中の「5と0のつく日」に、「39キャンペーン」と「勝ったら倍」を併用して7店舗買い回りをしたとすると、還元率は16.5%まで上がります。
特に楽天モバイルは契約だけで+4%になるので、楽天経済圏攻略には必須となります。
楽天モバイルは新規申し込みで2万ポイント貰えるキャンペーンや、過去契約したことのある人も対象の他社から乗り換えで1万4,000ポイント貰えるキャンペーンも開催されているので、これらを利用しての申し込みがおすすめです。
新規2万ポイントキャンペーンページはこちら
過去契約したことがある人はこちら
楽天市場では何を買うべきか?
SPUを上げて、買い回りでまとめ買いすれば楽天経済圏を攻略できることはお話しましたが、では実際に何をまとめ買いしたらいいのか、私が実際に購入している商品や買い回り数をもう1店舗増やすのに利用できるおすすめ商品を紹介します。
私が実際に購入している商品の一例は以下の通りです。
楽天市場でなにを買ったか? |
---|
日用品全般(おむつ、洗剤、シャンプー、ボディソープ、飲料水、コーヒー、化粧水、コンタクト、歯ブラシなど) |
誕生日、クリスマスプレゼント用の子供のおもちゃ |
本、電子書籍など |
Appleギフトカード |
ふるさと納税 |
洗剤やボディソープなどは楽天スーパーDEALの対象商品となっていることも多いので、買い回りに加えてポイント還元率がさらにアップすることが期待できます。
スーパーDEALでは最大50%ポイント還元の商品もあるので普段利用している商品があれば絶対に利用したいところです。
私は以下のスーパーDEAL対象商品のおむつやハンドソープなどを購入しています。
備蓄用の水やコーヒーなども少なくなってきたタイミングで購入するようにしています。
また、化粧水は無印良品の物を愛用していますが、楽天市場内にも無印良品があることに気づき、まとめ買いリストに追加しました。
その他に、買い回り店舗数を増やす裏技としてAppleギフトカードの積立もおすすめです。
楽天市場ではAppleギフトカードも購入が可能なため、買い回りイベントの際に1,000円分ずつ購入しておき、iPhoneの機種変更の際に備えて積立をしていくという方法です。
購入商品全体のポイント還元率を1%アップできる上に、将来的にiPhoneをお得に買い替えることもできるので、私はお買い物マラソンに参加するときは必ずAppleギフトカードを1,000円分購入するようにしています。
ふるさと納税の申し込みも買い回り店舗の対象になるのでおすすめです。
お買い物マラソンで購入することで、自己負担額となる2,000円以上のポイント還元も狙えます。
買い回りの際の注意点
買い回りイベントに参加する際、注意しておくことをまとめます。
同じ店舗で複数の商品を買っても買い回り店舗数は1カウント
日用品によっては安い店舗が同じ店になってしまうこともあります。
私の場合、ボディソープと手洗い用のハンドソープは同じ店舗(楽天24)で購入しています。
同じ店舗で複数の商品を購入しても、買い回り店舗数は1つしかカウントされないので、可能なら購入タイミングをズラすようにしましょう。
買い回り店舗数と購入上限金額
買い回りによる還元率アップ分の獲得上限ポイントは月7,000ポイントとなります。そのため一定の購入金額を超えると付与されるポイント数が打ち止めになってしまいます。
お買い物マラソンの買い回りに参加する際は、店舗数に応じた支払い上限金額を意識するようにしましょう。
※買い回り店舗数と購入上限金額についての考え方をまとめていきます。
購入金額の楽天ポイントは税別100円につき1ポイント(1%)還元が基本。
買い回りのポイントアップは2店舗目からなので1店舗目は買い回りによるポイント還元はなし。
2店舗目は+1%還元、7,000ポイントになる購入金額は70万円、税込で×1.1の77万円。
3店舗目は+2%還元、7,000ポイントになる購入金額は35万円、税込で×1.1の38万5千円というように計算できます。
一覧にすると以下の通り。
買い回り店舗数 | 購入上限金額(税別) | 購入上限金額(税込) |
---|---|---|
1店舗 | - | - |
2店舗 (+1%) | 700,000円 | 770,000円 |
3店舗 (+2%) | 350,000円 | 385,000円 |
4店舗 (+3%) | 233,333円 | 256,666円 |
5店舗 (+4%) | 175,000円 | 192,500円 |
6店舗 (+5%) | 140,000円 | 154,000円 |
7店舗 (+6%) | 116,666円 | 128,333円 |
8店舗 (+7%) | 100,000円 | 110,000円 |
9店舗 (+8%) | 87,500円 | 96,250円 |
10店舗 (+9%) | 77,777円 | 85,555円 |
上限を超えた金額分は通常の1%還元となるので買い回りのメリットはなくなります。
特に家電など高額な買い物をする場合は上限金額に注意しましょう。
また、楽天モバイルを初めとした楽天SPU対象サービスにもポイント獲得上限があるため、そちらも考慮する必要があります。
概ね税別で月5万円までの利用が一番ポイント効率が良いので、この5万円を上限に設定しておくことがおすすめです。
購入前に必ず実質価格を確認して他ECサイトと比較する
商品購入前に、楽天市場での購入金額からポイント還元分を引いた実質価格を計算しましょう。
この実質価格を見て、他のECサイトや近隣の実店舗などで買うのと比べて安いかどうか判断します。
計算方法としては、商品の販売価格から基本SPU+買い回り予定店舗数還元ポイントを算出します。
算出したポイントを販売価格から差し引くことで実質価格が計算できます。
この金額が他のお店より安ければ楽天市場で購入するようにしましょう。
SPUで付与されるポイントは期間限定ポイント
楽天ポイントには以下の2種類があります。
SPUで付与される楽天ポイントは期間限定ポイントとなります。
期間限定ポイントの有効期限は付与された月の翌月末までです。
せっかくSPUを上げても有効期限内に使いきれなければすべて無駄になってしまうので、ポイントの失効にだけは気をつけましょう。
期間限定ポイントの使い道~ポイントを失効させない方法~
期間限定ポイントの出口戦略としてはいくつかあります。
楽天モバイルの料金支払いには期間限定楽天ポイントを利用することができます。
毎月10日頃に楽天モバイルの料金が引き落としされますが、ポイント利用設定をしておくことで自動的にポイントから差し引かれるようになります(ポイントが不足していれば楽天カードで決済となるようにしておけば問題なしです)。
また、期間限定楽天ポイントは、楽天ペイの支払い元にも設定することができます。食料品などの購入に使うスーパーで楽天ペイが利用できれば、楽天ペイで期間限定ポイントを消費しましょう。
ちなみに期間限定ポイントを楽天ペイ支払いに利用すれば、期間限定ポイント利用分も楽天ペイのポイント還元対象金額となる上に、付与されるポイントは通常ポイントとなります。
2023年4月からは固定資産税や自動車税、公共料金などの請求書払いにも楽天ペイが使えるようになりました。支払い時期が限られますが、一度に大量の期間限定ポイントが消費できるのでこちらもおすすめです。
車に乗る人ならガソリンの支払いも大量消費ができるのでこちらも◎
楽天ペイをまだ利用していない人は以下からお得に登録できます。
楽天ペイ-楽天ポイントカードも利用できるスマホ決済アプリ
Rakuten Group, Inc.無料posted withアプリーチ
一方で、期間限定ポイントを利用するべきでない支払い先として楽天市場があります。。
5と0のつく日、一部のSPU(楽天カード楽天銀行など)はポイント支払い分はポイント還元の対象外になるので、楽天市場での支払いは必ず楽天カードにしておきましょう。
よくある質問をQ&Aでまとめ
還元率をさらに+1%アップする裏技
楽天お買い物マラソンでさらに+1%還元を上乗せする方法として、ポイントサイトを経由する方法があります。
私がメインで利用しているポイントサイトのモッピーでは、楽天市場をモッピー経由で利用することで購入金額に対して1%のポイントがもらえます。
楽天市場を利用する際、ここは必ず押さえておきたいところです。
※モッピーについては以下の記事でもまとめています。
※登録方法についてはこちらの記事で解説しています。
楽天経済圏攻略法!月1万円稼ぐ楽天活用術まとめ
楽天経済圏を攻略して月1万円稼ぐ具体的な方法をまとめました。
私が実際に月1万円稼ぐためにやってきた内容をすべて書いていますので、この記事で紹介したことを実践してもらえれば月1万円は誰でも達成できるはずです。
まずはお買い物マラソンに備えて、SPUをアップするところから始めてみてください。
※2024年12月2日までの期間限定ですが、楽天モバイル新規契約+楽天カード新規発行で最大34,000円分もらって始める方法も紹介していますのでこの機会にお得にSPUをアップさせてください。
新規2万ポイントキャンペーンページはこちら
過去契約したことがある人はこちら
キャンペーン解説記事は以下↓
コメント